10/25
★2009.01 Renewal open!ぽんた∩(=^エ^=)のPecoの会代表BLOG【掲示板】 ここは福井県池田町で2009年にスタートしたPecoの会(人・エネルギー・コミュニティー・オーケストラの頭文字)の集う場。田舎暮らしを楽しみたい僕Ponta∩(=^エ^=)本名:長谷川浩とその仲間達が、自由につながり、全世界各地で共通の夢や目標達成の為、マイペースに活動しながら自分たちの生活環境改善に勤め、なおかつ互いに協調し合う事で、より大きな力を得て、仲間たち各自の生きがいにつながってゆくよう必要な情報共有のため、個人的な日常、関連プロジェクト、仲間(関連団体)の情報も合せて公開しています。It aim borderless world・・・こっぽいライフ∩(=^エ^=)
2009年10月31日土曜日
2009年10月27日火曜日
ぐるぐるもりもり
【★=近日公開ネタ】 ↓は∩(=^エ^=)の近況
24 Pecoの会のまつり★ → 北永家でParty → 武周ヶ池散策登山★ → ●.TAMA-TEN p4
26 → ●.モーニングpX → pecohouse建設★
→ かえる通信取材
27 → かえる通信取材 → 山菜収穫 → ●.に大物来客対応
→ かえる通信編集 → 商工会青年部 → かえる通信記事作成
28 高瀬川彫刻展作品製作 → 町民文化祭作品製作
29 京都木屋町高瀬川に作品搬入設置 → まなびや2009散策&交流
30 京都で芸術の秋満喫 → 町民文化祭作品設置
31~ 金山区民親睦旅行
・・・あれっ仕事は?・・・全部とも言えるが。。。楽し過ぎるぞ~q(=9▽9=)p!
2009年10月22日木曜日
2009年10月20日火曜日
2009年10月16日金曜日
2009年10月14日水曜日
2009年10月12日月曜日
2009年10月10日土曜日
2009年10月9日金曜日
明後日は◆◇◇◇◇だよ!
2009年10月8日木曜日
nicomoco OPEN!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
"nicomoco(ニコモコ)”はうちの猫Nico♂とも名前が似ているだけで一目惚れ。思わずスクープ写真▼
★更にオンラインショップも・・・。
Pecoの会も応援しますよ∩(=^エ^=)
★気になる人は10/18「中西木材わくわくフェアー」に行っってみよう!
2009年10月7日水曜日
★2010年開催は…
この秋"P"な話題

今月は、いろいろありますよ~!
11日 池田マラソン&池田あきない市
18日 セイタカアワダチソウ一斉駆除
25日 ★★★★★P5…秋祭り企画
08:00~明後日朝顔P福井「種取り」
12:30~ブナの木植樹(牧谷峠)
14:00~武周ヶ池散策登山(野見ヶ岳)
17:00~●.TAMA-TEN party4(ぽんた)
翌朝 ~秋のご来光ツアー(牧谷峠)
お祭りイベントてんこもり。∩(=^エ^=)∩バンザ~イ!
2009年10月5日月曜日
【速報2】 魚見窯建設中!
■■■■■■■■
10月4日
ご近所で
魚見窯建屋
の建前終了
■■■■■■■■
昼にお伺いすれば、もうココまで済んでおり北永さんもかなりご満足の様子。
近所の達人に教わり毎日毎晩自らも木造り。ご近所の手を借りてはいても、彼自身スケール的には、人生最大の作品、力が入る。建屋は間もなく完成だ。
【速報1】魚見がダブル受賞@@
2009年10月4日日曜日
2009年10月3日土曜日
やきもの屋の日曜大工

・・・の北永敬一さんを紹介。
昨年池田町魚見に越してきた彼、夫婦でやきものやさん。地域の素材・食材・人材と共に生きる決意は固い。地域との密着した暮らしへのこだわる姿、カッコイイんだなぁ~!
∩(=^エ^=)あこがれの人です。
日曜大工も金山区の隠れ大工Tさんのご指導で、伝統技法を学びながら自ら手がける。…建前は10/4だよ。
2009年10月2日金曜日
登録:
投稿 (Atom)