2009年2月28日土曜日

友廣

この山奥に、2009.02.23-26 突然の来客「友廣裕一」参上!
滞在4日、彼は全てを「肯定」し、次の旅路へ・・・
口ぐせ=「・・・。 たしかに!
確かに、い。心の(ゆたか)さ日本1の人。かもしれない。

2009年2月23日月曜日

ろばコン満員御礼

この感動は時を超え 語りつがれるでしょう。★2関連動画
実行委員よりご協力いただいた全てのみな様へ  

2009年2月20日金曜日

今年もやります!


国際有機農業映画祭in池田  (↑ は昨年の懸垂幕づくり)
今年2009年22だよ 実行委員募集中 
    

ふくいミクマリ会議

みくにの知人~の お知らせだよっ!

2009.03.22 13:00~ 
第1回 ふくいミクマリ会議 があるんだよ!
会場:福井・さかい方面で検討中! 入場:無料だって

●ないよう(予定) → 最新情報 New!
1 基調講演 13:30~14:30
「九頭竜川流域ネットワークの未来に向けて―」(仮)
講師:丹羽健司氏(伊勢・三河湾流域ネットワーク世話人、矢作川水系森林ボランティア協議会代表) 

2 パネルディスカッション 14:30~16:30
「環境・観光・文化の宿―地域活性と滞在型ボランティア」(仮)
パネラー: 國吉一実小原ECOプロジェクト代表)
     僕∩(=^エ^=) (環境パートナー池田理事もやってる
      山崎一之NPO法人三国湊魅力づくりPJ副理事長)
 ◎参考

続:燃焼テスト

2009.02.19 昼、雪やんで外。

前日残った課題を検証すべく未来型ストーブPeco2号(仮称)に再点火。だれもが使えるものにするには、いろんな事を試さないとね。

ちなみに、全開・全閉可能な投入口は鉄製の菓子箱。本体は、イット缶・燃料タンク・20ℓオイル缶etc・・・。運転開始直後は、思わぬ所から煙が噴出。まるでみたい。 (^-^)

たまたまやって来た郵便屋さんも、チョイ暖まってゆきました。 

2009年2月18日水曜日

未来型薪ストーブ


・・・といっても試作機。Pecoの会で公開燃焼実験中のPeco2号(仮称)。↑

2回目となった本会は、雪の中8名。内初参加5名と毎度新鮮な出会いが嬉しい。遠くは福井市から参加いただいたお二人にも感謝です。
ほぼ思い通りの燃え方をしましたが、まだ改良の余地あり。金属加工は素人なのでやむ終えない。しかし過去何種もの薪ストーブを使いながら、考えた自身理想の燃焼構造のチョイ前。主要部品は全て廃品リサイクル、製作は延べ約9時間。何より自分で手作りしたかった。やれば出来るを実感。長年の夢が形になった幸せな瞬間でした。・・・で何が未来型かっていうのはまた。

その後、初参加の方々と炉端談義。異業種のみなさんのお話には、いろんなヒントがあって面白い。そのいろんな事をまとめる為、近々HPも作るね。ドメインは「Peco-i.com」お楽しみに~。

★次回「Pecoの会」は、3/16(月)19:00~会場はJASTYさん。今度は特許も取れそうなもっとスゴイストーブPeco1号実演、専用ルームにて。カッコ良く完成度はムチャ高いぞ。他、池田での自然エネルギー循環の仕組みを具体加するキーマンもお呼びする予定。※参加希望の方、誰でもどうぞっ!

2009年2月17日火曜日

小さな大発見

これは?自分で撮影したのに・・・###驚いてしまった。
~炎と煙の現代アート~ 「 原点 」
2009.02.16 煙突再点検中の記録

2009年2月16日月曜日

春近し雪面

ストーブの煙突点検のため、屋根に登ればこの光景。
屋内では仲間たちが着々と「ろばコン」の会場設営。
今日も天気で空気がうまい!2009.02.15

2009年2月14日土曜日

素敵な来客

昨夜来て今朝帰った映像作家の「Kちゃん」(小松市)に引き続き、また素敵な来客が。

←目をキラキラさせて夢を語る彼女「Yちゃん」(福井市)は、とっても好印象。
若いので、まだいろんな事に挑戦したい感じが、ういういしい。
このように自分の可能性を探って、実際行動する好青年が、まだまだいるんだと思うと
自分まで力をもらった気分です。

せっかくなので「Pecoの会」「ろばコン」
PRもし、来客二人と私の夢はつながって、確実にまた1歩前進したのでした。

ありがとう「Kちゃん」「Yちゃん」 御礼にこの唄を送ろう→

4800人大集会

2009.02.11-12 北海道~沖縄まで全国から集まった仲間たち。
旅費・飲食・観光・お土産、この経済効果・・・モノスゴイ!  
ただ一人長靴のまま参加し、大ウケでした。

2009年2月13日金曜日

世界デビューか?


Posted by Picasa  うちの猫「Nico」が有名になったよ。↓
※ 2009.02.13現在「ノビ猫」で公開中!オリンパスさん、ありがとう。

ろばたコンサート2009 

来る 2009.02.21 は
第23回 「ろばたコンサートin池田」 の開催日です。
Pecoの会ではありませんが、その精神世界を体感できる絶好の機会。
会場は、80名しか入れませんので、早めに来てね。
そしてみんなで一緒に楽しみましょう!

~ そしてあなたも、歴史をかえる1人になれる(かも) ~Posted by Picasa

2009年2月9日月曜日

★ Peco の会 始動!

 2009/1/16に「Peco の会」を設立しました。

それが先日、福井新聞に載ったら大反響○△◇。
電話が多くって、対応しきれないのでこれ↓でゆるしてぇっ。


【Pecoの会とは】
People(人)・Energy(エネルギー)・Community(コミュニティ)・Orchestra(オーケストラ)の頭文字をつなげた名前が「Peco」であり、頭を下げるような「ぺこ」という響きに「自然の恵みに感謝」という意味も込めました。
会員は、池田町商工会に属する建設・製材・木工・自動車板金業・機械設計施工・エコ商品販売業者の他、森林組合・役場職員・団体職員らも個人的に参加。ただのもの好きも含め、町内外組織の枠を超えた異業種交流会の場となっています。・・・というような集まりです。

【設立のきっかけ】地球温暖化、経済不況など深刻な社会問題となっている中で、「自然エネルギーの利用推進と地域内循環の仕組みづくりを通して、地域の問題を地域(池田町福井県日本→世界)の力で解決したい。」というもの。景気後退の影響から先を心配する声も高いけれど、自然エネルギー(太陽光・水力・風力・木質・バイオマス等)を組み合わせによって化石燃料に頼りすぎない「持続可能な社会づくり」ができるだろう。出来るだけ近くの、そこにあるものを仲間が力をあわせ有効に利用する社会の仕組み。食だけでなく「エネルギーの地産池消・自給自足」それは必ず暮らしを助け、皆の幸せにつながるだろう。と想いをひとつにする有志が声をあげたのです。

現在、15名からはじめた会員は日に日に増え続けているので確定しておらず、限定する予定もありません。賛同し参加したり、協力いただく人は全て会員でもよいのでは?と話しています(池田町に限らずどんどん社会に広めるため)。基本は「信じあえて、助け合い、行動できる」仲間の集まりであれば良いと言う考えです。
会の運営とか細かい事は、今後ぼちぼち考えようってぐらいなものです。

例会は月1ペース、目標に向け少しづつでも着実に具体化してゆきます。
2009年2月の例会は、2/18(水)19:00~谷本木材休憩所(池田町野尻2-7
とっかかりの事例発表は、「未来型薪ストーブ Peco1号&2号(仮称)」
公開デモ他を予定。ただ今製作中(汗)
↑これ見たい人、Pecoの会に入りたい人、だれでもおいでください。

※但し、あんまり来ると建物に入りきれないので、ご注意。

★(o^-')b・・・Pecoの会・・・★ 代表 長谷川浩 (通称:ぽんた)