★2009.01 Renewal open!ぽんた∩(=^エ^=)のPecoの会代表BLOG【掲示板】 ここは福井県池田町で2009年にスタートしたPecoの会(人・エネルギー・コミュニティー・オーケストラの頭文字)の集う場。田舎暮らしを楽しみたい僕Ponta∩(=^エ^=)本名:長谷川浩とその仲間達が、自由につながり、全世界各地で共通の夢や目標達成の為、マイペースに活動しながら自分たちの生活環境改善に勤め、なおかつ互いに協調し合う事で、より大きな力を得て、仲間たち各自の生きがいにつながってゆくよう必要な情報共有のため、個人的な日常、関連プロジェクト、仲間(関連団体)の情報も合せて公開しています。It aim borderless world・・・こっぽいライフ∩(=^エ^=)
【Peco1&Pecoの会 補足説明】Peco1=Pecoの会設立6年前からのいろんな人のノウハウの蓄積から生まれた究極の暖房調理機具。具体的には昨年から製作開始~2009.02に完成。福井県池田町では最も豊富(町土の92%の森林)な資源を効率よくエネルギーとして地域内で活用するため MADE IN IKEDAのストーブ1号機として考案したもの。注目したのは、コスト高で間伐が進まない針葉樹「杉」。なおかつ薪にしても乾燥が遅い割りに、広葉樹よりも早く燃え尽きる欠点を克服。現在(3/7)熱効率やCO2濃度等をセンサーを解しPCに接続しての試験中。あらゆる条件化での実力を調べています。さらにPeco1は材料の調達・確保~乾燥・加工~供給~利用(利便性)までを総合的に考えた逸品。薪による家庭用暖房(床暖房・融雪等熱変換可・オーブン調理)と、低コスト長時間のハウス暖房器具・ボイラー設備としてのあらゆる可能性を持ち合わせています。池田町では最も現実的なエネルギー循環の仕組みの一端となるでしょう。合わせてPecoの会では地域ぐるみの仕組みづくりも同時進行しており、池田町商工会の仲間を中心に、農業者、建築家、林業関係者、薪ストーブ愛好家、自然エネルギー関係方面・・・で町内外の各種NPOや企業家が参加。会費や登録無用も相まって、急拡大中。事務局も置かないゆるい組織なので、今のところは、代表∩(=^エ^=)のこのブログと月1回の例会だけで、お知らせ報告し、情報共有したいと思っています。・・・っとおふざけのようでも真剣に楽しんでおります。ご意見等は、また顔を見た時にでもどうぞ。 Pecoの会代表 長谷川浩
【Peco1&Pecoの会 補足説明】
返信削除Peco1=Pecoの会設立6年前からのいろんな人のノウハウの蓄積から生まれた究極の暖房調理機具。
具体的には昨年から製作開始~2009.02に完成。
福井県池田町では最も豊富(町土の92%の森林)な資源を効率よくエネルギーとして地域内で活用するため MADE IN IKEDAのストーブ1号機として考案したもの。
注目したのは、コスト高で間伐が進まない針葉樹「杉」。なおかつ薪にしても乾燥が遅い割りに、広葉樹よりも早く燃え尽きる欠点を克服。現在(3/7)熱効率やCO2濃度等をセンサーを解しPCに接続しての試験中。あらゆる条件化での実力を調べています。
さらにPeco1は材料の調達・確保~乾燥・加工~供給~利用(利便性)までを総合的に考えた逸品。薪による家庭用暖房(床暖房・融雪等熱変換可・オーブン調理)と、低コスト長時間のハウス暖房器具・ボイラー設備としてのあらゆる可能性を持ち合わせています。池田町では最も現実的なエネルギー循環の仕組みの一端となるでしょう。
合わせてPecoの会では地域ぐるみの仕組みづくりも同時進行しており、池田町商工会の仲間を中心に、農業者、建築家、林業関係者、薪ストーブ愛好家、自然エネルギー関係方面・・・で町内外の各種NPOや企業家が参加。会費や登録無用も相まって、急拡大中。事務局も置かないゆるい組織なので、今のところは、代表∩(=^エ^=)のこのブログと月1回の例会だけで、お知らせ報告し、情報共有したいと思っています。
・・・っとおふざけのようでも真剣に楽しんでおります。
ご意見等は、また顔を見た時にでもどうぞ。
Pecoの会代表 長谷川浩